予防接種などなど。
2003年11月21日BCG受けてきました。もちろんリンゴちゃん!
これで今年の予定されてる予防接種は終了!!
あ、インフルエンザの2回目が残ってるか。。
先輩ママから「大泣きするよ〜!!!」と
脅かされてたBCGでしたが、やっぱりリンゴちゃんは…泣きませんでした。
イイことなんだろうけど、なんだかなぁ。
今住んでる街にきて、最初にお友達になった
ママと11カ月のお友達が引っ越すことになりました。
リンゴちゃんを抱えて、知らない街で寂しい思いをしてたところ声をかけてくれたYさん。
トンネル抜けた気がして、やっと息ができました。
今度彼女たちが住むのは北の街。
どうか 風邪ひかないように、元気でお誕生日迎えられるように。。。
多分、今日が最後の日だったのに
いつもと同じように「お買い物終わり次第解散」で帰ってきてしまいました。
「じゃぁね。」なんて言い始めたら、私泣く。
いろいろ伝えたかった気持ちはお手紙にして。
リンゴちゃんは、多分記憶に残らないだろう。
生後1カ月と4カ月。
リンゴちゃんは、知らないうちに
もう2人のお友達とお別れしてます。
これで今年の予定されてる予防接種は終了!!
あ、インフルエンザの2回目が残ってるか。。
先輩ママから「大泣きするよ〜!!!」と
脅かされてたBCGでしたが、やっぱりリンゴちゃんは…泣きませんでした。
イイことなんだろうけど、なんだかなぁ。
今住んでる街にきて、最初にお友達になった
ママと11カ月のお友達が引っ越すことになりました。
リンゴちゃんを抱えて、知らない街で寂しい思いをしてたところ声をかけてくれたYさん。
トンネル抜けた気がして、やっと息ができました。
今度彼女たちが住むのは北の街。
どうか 風邪ひかないように、元気でお誕生日迎えられるように。。。
多分、今日が最後の日だったのに
いつもと同じように「お買い物終わり次第解散」で帰ってきてしまいました。
「じゃぁね。」なんて言い始めたら、私泣く。
いろいろ伝えたかった気持ちはお手紙にして。
リンゴちゃんは、多分記憶に残らないだろう。
生後1カ月と4カ月。
リンゴちゃんは、知らないうちに
もう2人のお友達とお別れしてます。
久しぶりなので♪
2003年11月19日お久しぶりの日記。
週の半分、実家に帰り。
ダンナとなるたけ顔合わせない生活送っていました。
で、今日はダンナはお泊まり仕事。
私はリンゴちゃんとのんびりワンナイ見ております。
…あとはヒミツで。
週の半分、実家に帰り。
ダンナとなるたけ顔合わせない生活送っていました。
で、今日はダンナはお泊まり仕事。
私はリンゴちゃんとのんびりワンナイ見ております。
…あとはヒミツで。
コメントをみる |

ちょこっとだけ。
2003年9月11日ご無沙汰いたしております。
ダンナが職場でもらってきたカゼが
私とリンゴちゃんにもうつってしまい。。。
この10日間はドキドキの毎日でした。
私は鼻水も喉の痛みも我慢できるけど、
5カ月半のリンゴちゃんにとっては
苦しくてパイすら満足に飲めない状態。
リンゴちゃんの39度台のお熱も初めて!!!
『こんな日に泊まりの仕事で留守なんて…』と
途方にくれたけど。
鼻水つっつ(ママ鼻水とって!)で鼻水を吸い
背中に入れたガーゼをこまめに取り替え。。。
結構平気(体力的に)な自分に驚きました。
そ〜よね〜!!!
新生児ちゃんの頃は3時間おきの授乳…と言っても実際は間の3時間もずっと寝ていられるわけじゃなかったしね〜。
あの頃に比べたら、ちょっとの期間の寝不足だって耐えられないモノじゃないわぁ。
ママは死ぬわけないし、絶対死ねない!!!
…と思いつつも、やっぱり気持ちは辛かった。
こんな風邪ひかしちゃって。。と自分を責めたくもなるし。
やっと寝付いたと思うと咳で苦しくて泣き始めるリンゴちゃんに…
私は初めて「ゴメンね」って言った。。。
(「ミルクつくるの遅くてゴメンね」とか「泣いてるのほっといてゴメンね」とか言わないようにしてたもんで。。そのかわり、「ちゃんと待てて偉かったね♪♪♪」って言うようにしてたの。)
たまに見せる笑顔がうれしくって!
「元気でいてくれればそれでいいそれだけでいいよ♪」ってほんとに思ったよ。
秘密にも書きたいことたまってるので。。
後から暴走日記書いちゃうかも。。
ダンナが職場でもらってきたカゼが
私とリンゴちゃんにもうつってしまい。。。
この10日間はドキドキの毎日でした。
私は鼻水も喉の痛みも我慢できるけど、
5カ月半のリンゴちゃんにとっては
苦しくてパイすら満足に飲めない状態。
リンゴちゃんの39度台のお熱も初めて!!!
『こんな日に泊まりの仕事で留守なんて…』と
途方にくれたけど。
鼻水つっつ(ママ鼻水とって!)で鼻水を吸い
背中に入れたガーゼをこまめに取り替え。。。
結構平気(体力的に)な自分に驚きました。
そ〜よね〜!!!
新生児ちゃんの頃は3時間おきの授乳…と言っても実際は間の3時間もずっと寝ていられるわけじゃなかったしね〜。
あの頃に比べたら、ちょっとの期間の寝不足だって耐えられないモノじゃないわぁ。
ママは死ぬわけないし、絶対死ねない!!!
…と思いつつも、やっぱり気持ちは辛かった。
こんな風邪ひかしちゃって。。と自分を責めたくもなるし。
やっと寝付いたと思うと咳で苦しくて泣き始めるリンゴちゃんに…
私は初めて「ゴメンね」って言った。。。
(「ミルクつくるの遅くてゴメンね」とか「泣いてるのほっといてゴメンね」とか言わないようにしてたもんで。。そのかわり、「ちゃんと待てて偉かったね♪♪♪」って言うようにしてたの。)
たまに見せる笑顔がうれしくって!
「元気でいてくれればそれでいいそれだけでいいよ♪」ってほんとに思ったよ。
秘密にも書きたいことたまってるので。。
後から暴走日記書いちゃうかも。。
コメントをみる |

こんなハズじゃなかったのになぁ。
2003年8月22日ダンナと結婚して、もうすぐ4年。
知り合ってすぐに結婚したので、おつき合い歴も同じ様なもん。
初めてつき合った男の人からダンナの前の彼まで、それぞれ違ったタイプの人でした。
それでも、私は私のペースだったし
自分の好きなように居れた気がします。
『のびのびしてる自分』で居られるのが
恋愛の場所だと思っていました。
仕事の場では、少なからず我慢も必要だし。
親の前では、すべてをさらけ出すには大人になりすぎだったし。
その時々の彼の前だけが、その時のホントの私で居られる場所だった気がします。
人前では恥ずかしくて見せられない
フニャフニャの私も。
ここでなら大丈夫って思える場所が
恋愛の場面でした。
結婚は。。。
やっぱり違うものなのかな。
。。。。。。。。
今 結婚の場所で
私は今までの
だれにも見せたことのない自分で居ます。
私自身、「私にこんな部分があったのか!?」
…と驚くほどヒドい自分です。
ダンナとの結婚は
私のそういう部分を引き出してしまいました。
いいことなのか。
わるいことなのか。
結果は最後になるまで解らないものなのかな?
私は、今の私がこのまま居たら
行き着く先は決まってると思う。
車を運転してて、道に迷ったり間違えたら
早めに軌道修正したい私。
道がある間は、更に先に進もうとするダンナ。
最終的に行き止まりだったとしても。。。
私が男だったら。
今みたいな私と結婚したりしない。
一緒にいたりできない。
自分でも嫌いな私。
知り合ってすぐに結婚したので、おつき合い歴も同じ様なもん。
初めてつき合った男の人からダンナの前の彼まで、それぞれ違ったタイプの人でした。
それでも、私は私のペースだったし
自分の好きなように居れた気がします。
『のびのびしてる自分』で居られるのが
恋愛の場所だと思っていました。
仕事の場では、少なからず我慢も必要だし。
親の前では、すべてをさらけ出すには大人になりすぎだったし。
その時々の彼の前だけが、その時のホントの私で居られる場所だった気がします。
人前では恥ずかしくて見せられない
フニャフニャの私も。
ここでなら大丈夫って思える場所が
恋愛の場面でした。
結婚は。。。
やっぱり違うものなのかな。
。。。。。。。。
今 結婚の場所で
私は今までの
だれにも見せたことのない自分で居ます。
私自身、「私にこんな部分があったのか!?」
…と驚くほどヒドい自分です。
ダンナとの結婚は
私のそういう部分を引き出してしまいました。
いいことなのか。
わるいことなのか。
結果は最後になるまで解らないものなのかな?
私は、今の私がこのまま居たら
行き着く先は決まってると思う。
車を運転してて、道に迷ったり間違えたら
早めに軌道修正したい私。
道がある間は、更に先に進もうとするダンナ。
最終的に行き止まりだったとしても。。。
私が男だったら。
今みたいな私と結婚したりしない。
一緒にいたりできない。
自分でも嫌いな私。
コメントをみる |

お墓参りとクラス会などなど。
2003年8月15日13日から15日まで、
実家に帰っておりました。
リンゴちゃん連れての里帰りは〜何回目かな?
実家まで車で1時間ちょっとなので、けっこう頻繁に帰ってマス!
お盆&夏休みで、帰省している友人たちも集まって 中3のクラス会をしてきました。
ゆんは、今年が厄年で。。。
今年のお正月には、地元で厄払いと同級会があったんだけど 身重だった私は行かなかったのね。
リンゴちゃんも生まれたことだし、今回は懐かしい友達にも会いたい!!!
母親にリンゴちゃん見てもらって、出かけてきました。
ゆんの初恋は、中学1年の時!
(けっこう奥手でしょ…)
中学から一緒になった彼とは、高校卒業するまでずっと同じクラスだったの♪
でも、20歳になる年の7月に交通事故で他界。
その2カ月前のGWには、初めて車でのデートしたばかりだったから 突然の出来事に言葉にできない辛さでした。
今回は、その彼のお墓参りもみんなと一緒だったから 私の知らなかった彼の思い出話もたくさん聞けて良かったなぁ。
その後はクラス会…すっごいくだけた飲み会。
イイ飲み会でしたわ♪
その夜。
もしかして、夢にあの彼が出てきてくれるんじゃないかな〜? なんて期待して就寝。
でもね、彼は夢に出てきてくれなかった。
逢いたい気持ち いっぱいなんだけどな。
(ヘンかな?)
15日。
雨の中、うちに戻ってきました。
2泊も留守にしちゃったから、今夜は焼き肉でも誘ってみよう!!!って。
なのにね、ダンナのヤツ 実家に帰りやがった!!!
仕事から帰ってきて、自分の荷物の準備だけして リンゴちゃんを見ることもなく。。。
それならさ〜、私も17日まで実家にいてよかったわけじゃん。
む〜か〜つ〜く〜っっっ!!!
ダンナが実家に帰って飲みに出ると、いろいろオマケが付いてくるんだよね。
必ずイヤな思いするからさ〜。
ダンナの親もグルになってダンナの浮気の事実を擁護してるし。。。
「恥ずかしくないのか あんたたち!!!」…と、いつか言ってやりたい!
せっかくの楽しかった気分が台無しです。
ホント、こういう気持ちにさせられるとね
「あ〜、失敗だったなぁ」って思ってしまうわけ。
ダンナは気付いてないんだろうなぁ、自分で自分のクビ締めてるってコト。。。
実家に帰っておりました。
リンゴちゃん連れての里帰りは〜何回目かな?
実家まで車で1時間ちょっとなので、けっこう頻繁に帰ってマス!
お盆&夏休みで、帰省している友人たちも集まって 中3のクラス会をしてきました。
ゆんは、今年が厄年で。。。
今年のお正月には、地元で厄払いと同級会があったんだけど 身重だった私は行かなかったのね。
リンゴちゃんも生まれたことだし、今回は懐かしい友達にも会いたい!!!
母親にリンゴちゃん見てもらって、出かけてきました。
ゆんの初恋は、中学1年の時!
(けっこう奥手でしょ…)
中学から一緒になった彼とは、高校卒業するまでずっと同じクラスだったの♪
でも、20歳になる年の7月に交通事故で他界。
その2カ月前のGWには、初めて車でのデートしたばかりだったから 突然の出来事に言葉にできない辛さでした。
今回は、その彼のお墓参りもみんなと一緒だったから 私の知らなかった彼の思い出話もたくさん聞けて良かったなぁ。
その後はクラス会…すっごいくだけた飲み会。
イイ飲み会でしたわ♪
その夜。
もしかして、夢にあの彼が出てきてくれるんじゃないかな〜? なんて期待して就寝。
でもね、彼は夢に出てきてくれなかった。
逢いたい気持ち いっぱいなんだけどな。
(ヘンかな?)
15日。
雨の中、うちに戻ってきました。
2泊も留守にしちゃったから、今夜は焼き肉でも誘ってみよう!!!って。
なのにね、ダンナのヤツ 実家に帰りやがった!!!
仕事から帰ってきて、自分の荷物の準備だけして リンゴちゃんを見ることもなく。。。
それならさ〜、私も17日まで実家にいてよかったわけじゃん。
む〜か〜つ〜く〜っっっ!!!
ダンナが実家に帰って飲みに出ると、いろいろオマケが付いてくるんだよね。
必ずイヤな思いするからさ〜。
ダンナの親もグルになってダンナの浮気の事実を擁護してるし。。。
「恥ずかしくないのか あんたたち!!!」…と、いつか言ってやりたい!
せっかくの楽しかった気分が台無しです。
ホント、こういう気持ちにさせられるとね
「あ〜、失敗だったなぁ」って思ってしまうわけ。
ダンナは気付いてないんだろうなぁ、自分で自分のクビ締めてるってコト。。。
コメントをみる |

持ち直しました。
2003年8月12日昨日はドツボ…。
あれこれ迷った挙げ句、市の保健センターに電話しちゃいました。
毎週水曜日に●ーカドーの赤ちゃん休憩室に来ている保健師さんと話がしたくて。。。
遅い時間だったから、その「ゆんが絶対の信頼を寄せている保健師さん」とはお話できなかったさ。
でもね、電話に最初に出てくれた保健師さんに話して とても救われた気がしました。
保健師さんってスゴイね。
例えば…同じコトをうちの母親に話したら。。
たぶん、「何バカなコト考えてんの! そんなヒマあったら部屋の片づけしなさいな!!!」
〜なんて叱咤されるに決まってる。
もちろん母親は私を励ます(?)つもりだったりするわけで、悪気はない。
でもね、私はそういう言葉のかけられ方では無理でして。。。
子どもの頃から32年間、母親の何がイヤかって言えば そ〜ゆ〜ところがイヤだったわけ。
はぁ。
褒められると伸びるってこともあるのに、
叱れば奮起してガンバルと信じて疑わないのがうちの母親でした。
思いつきでツラツラ書いちゃうけど。。。
陣痛が始まった時、痛みに弱い私は
初めて体験する痛みに「もうダメだぁ…」って思ったの。
そしたらうちの母親ったらね
「まだまだ!!! この先はこんなもんじゃないよ!!!」と言い放ちやがった!!!
「ゆんが産まれる時の痛みはこんなもんじゃなかったんだから」ともぬかしやがった!!!
…もう帰ってくれって思ってしまった。。。
あまりの痛さに、言葉にできなかったけど。。
んで、保健師さんの話。
いつでも、安心できる口調でゆったりと話してくれるんだもん。
ダメじゃないんだって思えてくる。
スゴイなぁ。
ありがたいなぁ。
今日は近所のお友達(リンゴちゃんのお友達とそのママ)とランチ♪
夕べの西村知美の番組の話で盛り上がった。
お互い出産から5カ月近く経って、ダンナや周りの人から言われるコトへの文句がいっぱいあるんだけど、西村知美の陣痛&分娩室での様子を見て改めて思ったんだ!
『そうなのよね。
初めて自分のベビちゃんをおなかに乗せてもらったとき、先生はもちろん 世界中のすべてにありがとうって思ったのよ。』
毎日の生活で、どうしても不満も出てくるし
「あ、私 今すさんでる…」って思ってしまったりもする。
たった5カ月で忘れるくらいなら たいした感動じゃなかったんじゃない? って言われればそれまでだけど。
夕べの番組は、やっぱり見て良かったなぁって思う。
初心に帰るって必要だもん。
もう少し いっぱいできる気がしました。
あれこれ迷った挙げ句、市の保健センターに電話しちゃいました。
毎週水曜日に●ーカドーの赤ちゃん休憩室に来ている保健師さんと話がしたくて。。。
遅い時間だったから、その「ゆんが絶対の信頼を寄せている保健師さん」とはお話できなかったさ。
でもね、電話に最初に出てくれた保健師さんに話して とても救われた気がしました。
保健師さんってスゴイね。
例えば…同じコトをうちの母親に話したら。。
たぶん、「何バカなコト考えてんの! そんなヒマあったら部屋の片づけしなさいな!!!」
〜なんて叱咤されるに決まってる。
もちろん母親は私を励ます(?)つもりだったりするわけで、悪気はない。
でもね、私はそういう言葉のかけられ方では無理でして。。。
子どもの頃から32年間、母親の何がイヤかって言えば そ〜ゆ〜ところがイヤだったわけ。
はぁ。
褒められると伸びるってこともあるのに、
叱れば奮起してガンバルと信じて疑わないのがうちの母親でした。
思いつきでツラツラ書いちゃうけど。。。
陣痛が始まった時、痛みに弱い私は
初めて体験する痛みに「もうダメだぁ…」って思ったの。
そしたらうちの母親ったらね
「まだまだ!!! この先はこんなもんじゃないよ!!!」と言い放ちやがった!!!
「ゆんが産まれる時の痛みはこんなもんじゃなかったんだから」ともぬかしやがった!!!
…もう帰ってくれって思ってしまった。。。
あまりの痛さに、言葉にできなかったけど。。
んで、保健師さんの話。
いつでも、安心できる口調でゆったりと話してくれるんだもん。
ダメじゃないんだって思えてくる。
スゴイなぁ。
ありがたいなぁ。
今日は近所のお友達(リンゴちゃんのお友達とそのママ)とランチ♪
夕べの西村知美の番組の話で盛り上がった。
お互い出産から5カ月近く経って、ダンナや周りの人から言われるコトへの文句がいっぱいあるんだけど、西村知美の陣痛&分娩室での様子を見て改めて思ったんだ!
『そうなのよね。
初めて自分のベビちゃんをおなかに乗せてもらったとき、先生はもちろん 世界中のすべてにありがとうって思ったのよ。』
毎日の生活で、どうしても不満も出てくるし
「あ、私 今すさんでる…」って思ってしまったりもする。
たった5カ月で忘れるくらいなら たいした感動じゃなかったんじゃない? って言われればそれまでだけど。
夕べの番組は、やっぱり見て良かったなぁって思う。
初心に帰るって必要だもん。
もう少し いっぱいできる気がしました。
コメントをみる |

やるじゃん!
2003年8月6日…で、クラブへ出かけてきた!!!
一緒に行ったのは、近所に住むリンゴちゃんのお友達(4ヶ月の女のこ)と そのママ。
今日でプール3回目の先輩なのだ!
(リンゴちゃんより2週間後に産まれたのに
首座りも寝返りも早々にクリアし
おととい歯が生えてきていたコトが判明!!!
すごい赤ちゃんなのだ!!!)
彼女は、デビューの初日 泣かなかったけど、途中で疲れて眠っちゃったって聞いていたの。
リンゴちゃんも泣かなきゃイイなぁって思いながらシャワーを浴びて準備体操!!!
子どもたちがはしゃいでるから、かなりにぎやかなプールサイド!
リンゴちゃんも、負けじと喃語でしゃべりまくる〜♪ イイ感じ♪♪♪
水に入っても、動揺する気配すらなく…
ホッとした私。
でもね、『あっぷっぷっぷ!(水の中にもぐらせちゃうのだ!)』が、今日最大の関門!!
私の頭の中を「プール熱!!!」が駆けめぐるけど、コーチのかけ声で リンゴちゃんと一緒にトップンと潜ってしまった。。。
ほんの一瞬だったけど、水の中でリンゴちゃん目あけてた〜。
赤ちゃんが水中で目を開けることができるのかどうかわからないけど、
確かに開けてたように思う!!!
ビデオにもデジカメでも撮れなかったけど、
私 一生忘れないと思う!!!
この子の母親になれて良かった。
…で、もうひとつ。
最後に整理体操代わりに曲に合わせて踊るんだけど。。。
たこやきなんぼマンボ♪♪♪
リンゴちゃんったらね、曲が始まった途端
一丁前に歌い出しました。。。
すんごいゴキゲンさんで、声高らかに歌い上げてみせました!
「リンゴちゃ〜ん! お歌じょうずね〜!」と
周りから褒められて(!?)私もウレシイ♪
(そりゃそ〜だわ! 家にいるとき、ほとんどエンドレスでお歌歌って聞かせてるんだもにょ〜♪♪♪ お箏の曲だって覚えちゃって反応する賢い子なんだもにょ♪♪…と内心ムフムフ)
今夜は、母子共に 心地よい疲れで
とてもイイ気分で眠れそうです。
一緒に行ったのは、近所に住むリンゴちゃんのお友達(4ヶ月の女のこ)と そのママ。
今日でプール3回目の先輩なのだ!
(リンゴちゃんより2週間後に産まれたのに
首座りも寝返りも早々にクリアし
おととい歯が生えてきていたコトが判明!!!
すごい赤ちゃんなのだ!!!)
彼女は、デビューの初日 泣かなかったけど、途中で疲れて眠っちゃったって聞いていたの。
リンゴちゃんも泣かなきゃイイなぁって思いながらシャワーを浴びて準備体操!!!
子どもたちがはしゃいでるから、かなりにぎやかなプールサイド!
リンゴちゃんも、負けじと喃語でしゃべりまくる〜♪ イイ感じ♪♪♪
水に入っても、動揺する気配すらなく…
ホッとした私。
でもね、『あっぷっぷっぷ!(水の中にもぐらせちゃうのだ!)』が、今日最大の関門!!
私の頭の中を「プール熱!!!」が駆けめぐるけど、コーチのかけ声で リンゴちゃんと一緒にトップンと潜ってしまった。。。
ほんの一瞬だったけど、水の中でリンゴちゃん目あけてた〜。
赤ちゃんが水中で目を開けることができるのかどうかわからないけど、
確かに開けてたように思う!!!
ビデオにもデジカメでも撮れなかったけど、
私 一生忘れないと思う!!!
この子の母親になれて良かった。
…で、もうひとつ。
最後に整理体操代わりに曲に合わせて踊るんだけど。。。
たこやきなんぼマンボ♪♪♪
リンゴちゃんったらね、曲が始まった途端
一丁前に歌い出しました。。。
すんごいゴキゲンさんで、声高らかに歌い上げてみせました!
「リンゴちゃ〜ん! お歌じょうずね〜!」と
周りから褒められて(!?)私もウレシイ♪
(そりゃそ〜だわ! 家にいるとき、ほとんどエンドレスでお歌歌って聞かせてるんだもにょ〜♪♪♪ お箏の曲だって覚えちゃって反応する賢い子なんだもにょ♪♪…と内心ムフムフ)
今夜は、母子共に 心地よい疲れで
とてもイイ気分で眠れそうです。
コメントをみる |

リンゴちゃんの挑戦!!!
2003年8月5日うちの可愛いリンゴちゃんも もうそろそろ首座り完成…しそう!
お風呂でもね、赤ちゃんの頃は(…今も立派な赤ちゃんだけどさ)私の洗いたい体勢でゼンゼンOK!だったの。
向きを変えても抵抗らしい抵抗ってなかった。
首が座り始めた頃からね、一生懸命に頭を起こそうとしてもがくようになりました。
ちょうど、自分のおへそを覗こうとする格好!
ダンナはね、ベビーバスを使ってた1ヶ月目までに1回と お風呂で1回しか入れたコトないわけ。。。
「今日ね〜、リンゴちゃんがお風呂でシャワーに手をのばして掴もうとするの始めたよ!!!
すんご〜いっっ!! ね!?」
…なんてハナシをしても、お風呂での様子を見たコトがないんだからワカラナイ。。。
…残念ねぇ。。。
まぁ グチはこのくらいでヤメとこう!
それでね、首座り待ちで保留になっていた
ベビースイミングが解禁になりました〜♪♪
いよいよ 明日 プールデビュー♪
どんな顔するんだろう!?
どんな顔見せてくれるんだろう!?
日に日に違うコトをして見せてくれるから
リンゴちゃんから目が離せない!
…てか 離したくない私。
明日も心に残る1日になりますように!!!
…私のダイエットも兼ねてのスイミングスクール通いなんだけどね。
私も新しい水着買って ゴキゲンなわけ。
楽しみだわぁ♪
お風呂でもね、赤ちゃんの頃は(…今も立派な赤ちゃんだけどさ)私の洗いたい体勢でゼンゼンOK!だったの。
向きを変えても抵抗らしい抵抗ってなかった。
首が座り始めた頃からね、一生懸命に頭を起こそうとしてもがくようになりました。
ちょうど、自分のおへそを覗こうとする格好!
ダンナはね、ベビーバスを使ってた1ヶ月目までに1回と お風呂で1回しか入れたコトないわけ。。。
「今日ね〜、リンゴちゃんがお風呂でシャワーに手をのばして掴もうとするの始めたよ!!!
すんご〜いっっ!! ね!?」
…なんてハナシをしても、お風呂での様子を見たコトがないんだからワカラナイ。。。
…残念ねぇ。。。
まぁ グチはこのくらいでヤメとこう!
それでね、首座り待ちで保留になっていた
ベビースイミングが解禁になりました〜♪♪
いよいよ 明日 プールデビュー♪
どんな顔するんだろう!?
どんな顔見せてくれるんだろう!?
日に日に違うコトをして見せてくれるから
リンゴちゃんから目が離せない!
…てか 離したくない私。
明日も心に残る1日になりますように!!!
…私のダイエットも兼ねてのスイミングスクール通いなんだけどね。
私も新しい水着買って ゴキゲンなわけ。
楽しみだわぁ♪
コメントをみる |

アア イヤダ。
2003年7月26日イヤダイヤダ。
ゴハンタベルトキノダンナガイヤダ。
オハシノモチカタがイヤダ。
ジョウズニモテナイカラ
ウツワニクチヲツケテ
カキコムヨウニタベルノガイヤダ。
ワフワフシナガラ
ドウブツノヨウニタベルスガタ。
トナリニイルトショクヨクモウセル。
アア イヤダ。
ショクジノトチュウニタバコニヒヲツケ
ハイザラニオキッパナシニスルノガイヤダ。
スウナラスウ。
スワナイナラヒヲツケルナ。
アア イヤダ。
ダレカラモチュウイヲウケズ
ワガママニソダッタンダナァ。
キノドクニ。。。
サイショノコロハワタシモコエヲカケタケド
イマハモウイワナイ。
アキラメタ。
キタナラシクテ イヤダ。
ケイザイテキヨユウガヤクソクサレテイル
…ソンナセイカツトヒキカエニ
ワタシハジンセイをウッテシマッタノカ。。。
コレハ テイノイイ「バイシュン」ナノデハ?
ゴハンタベルトキノダンナガイヤダ。
オハシノモチカタがイヤダ。
ジョウズニモテナイカラ
ウツワニクチヲツケテ
カキコムヨウニタベルノガイヤダ。
ワフワフシナガラ
ドウブツノヨウニタベルスガタ。
トナリニイルトショクヨクモウセル。
アア イヤダ。
ショクジノトチュウニタバコニヒヲツケ
ハイザラニオキッパナシニスルノガイヤダ。
スウナラスウ。
スワナイナラヒヲツケルナ。
アア イヤダ。
ダレカラモチュウイヲウケズ
ワガママニソダッタンダナァ。
キノドクニ。。。
サイショノコロハワタシモコエヲカケタケド
イマハモウイワナイ。
アキラメタ。
キタナラシクテ イヤダ。
ケイザイテキヨユウガヤクソクサレテイル
…ソンナセイカツトヒキカエニ
ワタシハジンセイをウッテシマッタノカ。。。
コレハ テイノイイ「バイシュン」ナノデハ?
リンゴちゃん!!
2003年7月16日もう4ヶ月になるんだ〜♪
最近は寝返りの練習も始めてね、
セクシ〜ぽーずで…呻いてるよ。
はぁ。
いつ見ても美人だな〜って思う!
(笑ってください 親ばかぶり)
ダンナもあいかわらずですが、
私は元気でやっています。
ときどき暴走するけれど、リンゴちゃんがいるから 私には。
だから大丈夫なの。
リンゴちゃんが私以外のだれかに抱っこされてる時泣き出したりするでしょ?
ど〜にもこ〜にも泣きやまなかったりするでしょ?
私が抱っこするでしょ?
当然 泣きやむでしょ?
文句言う人がいるの。
「こんなんじゃどこにも預けられないでしょ?
ママじゃなきゃダメって癖つけて!」
そうなのかな?
私は「ひとりで歩きたいの〜!」って
リンゴちゃんに言われてしまう日まで
いっぱい抱っこしていたい。
明日は初めての予防接種。
小児科デビューでドキドキ!
最近は寝返りの練習も始めてね、
セクシ〜ぽーずで…呻いてるよ。
はぁ。
いつ見ても美人だな〜って思う!
(笑ってください 親ばかぶり)
ダンナもあいかわらずですが、
私は元気でやっています。
ときどき暴走するけれど、リンゴちゃんがいるから 私には。
だから大丈夫なの。
リンゴちゃんが私以外のだれかに抱っこされてる時泣き出したりするでしょ?
ど〜にもこ〜にも泣きやまなかったりするでしょ?
私が抱っこするでしょ?
当然 泣きやむでしょ?
文句言う人がいるの。
「こんなんじゃどこにも預けられないでしょ?
ママじゃなきゃダメって癖つけて!」
そうなのかな?
私は「ひとりで歩きたいの〜!」って
リンゴちゃんに言われてしまう日まで
いっぱい抱っこしていたい。
明日は初めての予防接種。
小児科デビューでドキドキ!
コメントをみる |

リンゴちゃん 健診へ!
2003年6月13日ついにリンゴちゃんの集団検診デビューの日!
そろそろ3ヶ月なんだけど、名目は2ヶ月健診なのだ。
誕生月の前半と後半に分けられるからね。
たまたま家にいたダンナ。
「俺も行こうかなぁ。」と一言!
「いいけどさぁ。パイしてるお母さんもいるだろうから、気ぃ使ってよね!」
…デリカシーの無いところがあるからさ。
釘さしてやった!!!
市の保健センターまでは、カーナビによると
2キロちょっと。
近いかなぁって思ったけど、梅雨入りして
空模様も怪しいので 車でGO!!
ママ友できるかなぁ〜なんて、期待する私!
会場にはね、30人くらいのベビちゃん。
当然 同じ人数のママが来てるんだけど、
更にダンナ様やばぁばちゃん連れの人もいて
けっこうにぎやか〜♪
受付の後、順番がくるまで 床に座って待ってるの。
チラチラと周りを見渡すとね、
よそのベビちゃんが 小さく見える。。。
「リンゴ でかくない???」とダンナ。
…やっぱりそう思う? そうだよねぇ。。
3月末のベビちゃんとは、2週間くらい日にちがあいてるわけだ。
それに、みんなベビードレスなんて着ちゃって
初々しいから。
リンゴちゃんはね、脱ぎ着がしやすいように
ラップアップ肌着を着せて
その上は 半袖のワンピース♪
おしりがのぞいて カワイイ♪
…ついでに、髪にはピンを付けて!!!
よその新生児ちゃんみたいなコとは
圧倒的に貫禄勝ち!
(勝ち負け 関係ないっすね!?)
体重測ったらね、6390グラム!
すごい成長ぶりだ!
身長だって60センチ!
産まれた時から12センチも大きくなってる!
う〜ん 立派!!!
隣に座ってたママとアドレス交換した!
家が300メートルくらいしか離れてない!?
近所なので、仲良くなれたらうれしいなぁ♪
女のこのママだしね!
(ついでにキレイな人で良かった〜♪ ぷぷ)
リンゴちゃん 特別悪いところもなかったようだし、今日は私もひと安心!
しかしさぁ、一緒に付いてったダンナ!
いかに日頃リンゴちゃんに慣れてないか
露呈してしまいましたわよ。
ちょこっと抱っこ頼んだだけでも、リンゴちゃん号泣!!!
人一倍でっかい声で本気泣き!!!
「ちょっと〜! 泣くよ〜!!」って
オラオラしてるなよ〜!!! おい!
保健師さんに「ママじゃないってこと区別できるようになって賢い賢い!」って慰められたらしいけど、他人じゃないわけじゃん。。。
も少し 一緒にいてあげてね!
いつも●ーカドーの赤ちゃん相談室(ってか、ママたちの憩いの場!)でお世話になってる保健師さんも来てた!
私、その保健師さん大好き!
小学2年と3年に担任だった先生にそっくり!
今日初めてダンナを見て、すんごい笑ってたさ。「リンゴちゃん パパにそっくりね〜!」
こんなに似てるんだからさ、もうちょっと
かまってあげて欲しいなぁ。
そろそろ3ヶ月なんだけど、名目は2ヶ月健診なのだ。
誕生月の前半と後半に分けられるからね。
たまたま家にいたダンナ。
「俺も行こうかなぁ。」と一言!
「いいけどさぁ。パイしてるお母さんもいるだろうから、気ぃ使ってよね!」
…デリカシーの無いところがあるからさ。
釘さしてやった!!!
市の保健センターまでは、カーナビによると
2キロちょっと。
近いかなぁって思ったけど、梅雨入りして
空模様も怪しいので 車でGO!!
ママ友できるかなぁ〜なんて、期待する私!
会場にはね、30人くらいのベビちゃん。
当然 同じ人数のママが来てるんだけど、
更にダンナ様やばぁばちゃん連れの人もいて
けっこうにぎやか〜♪
受付の後、順番がくるまで 床に座って待ってるの。
チラチラと周りを見渡すとね、
よそのベビちゃんが 小さく見える。。。
「リンゴ でかくない???」とダンナ。
…やっぱりそう思う? そうだよねぇ。。
3月末のベビちゃんとは、2週間くらい日にちがあいてるわけだ。
それに、みんなベビードレスなんて着ちゃって
初々しいから。
リンゴちゃんはね、脱ぎ着がしやすいように
ラップアップ肌着を着せて
その上は 半袖のワンピース♪
おしりがのぞいて カワイイ♪
…ついでに、髪にはピンを付けて!!!
よその新生児ちゃんみたいなコとは
圧倒的に貫禄勝ち!
(勝ち負け 関係ないっすね!?)
体重測ったらね、6390グラム!
すごい成長ぶりだ!
身長だって60センチ!
産まれた時から12センチも大きくなってる!
う〜ん 立派!!!
隣に座ってたママとアドレス交換した!
家が300メートルくらいしか離れてない!?
近所なので、仲良くなれたらうれしいなぁ♪
女のこのママだしね!
(ついでにキレイな人で良かった〜♪ ぷぷ)
リンゴちゃん 特別悪いところもなかったようだし、今日は私もひと安心!
しかしさぁ、一緒に付いてったダンナ!
いかに日頃リンゴちゃんに慣れてないか
露呈してしまいましたわよ。
ちょこっと抱っこ頼んだだけでも、リンゴちゃん号泣!!!
人一倍でっかい声で本気泣き!!!
「ちょっと〜! 泣くよ〜!!」って
オラオラしてるなよ〜!!! おい!
保健師さんに「ママじゃないってこと区別できるようになって賢い賢い!」って慰められたらしいけど、他人じゃないわけじゃん。。。
も少し 一緒にいてあげてね!
いつも●ーカドーの赤ちゃん相談室(ってか、ママたちの憩いの場!)でお世話になってる保健師さんも来てた!
私、その保健師さん大好き!
小学2年と3年に担任だった先生にそっくり!
今日初めてダンナを見て、すんごい笑ってたさ。「リンゴちゃん パパにそっくりね〜!」
こんなに似てるんだからさ、もうちょっと
かまってあげて欲しいなぁ。
コメントをみる |

紙おむつ届く!
2003年6月10日赤ちゃんグッズサイトのオンラインショッピングを利用することが多い。
岩手には…赤ちゃん●んぽとか無いんだよね。
●イザらスとか、大型スーパーの赤ちゃんコーナーで買い物する人が多いと思うの。
でもね、リンゴちゃんには
「取り敢えず…」とか「必要にせまられて仕方なく…」って理由で
母の私が『納得』してないモノを仕方なく使うのはイヤだ!
ひとつひとつ リンゴちゃんが大きくなってからも思い出せるようなモノ。。。
そう考えると、いろいろな選択肢の中から選んでみたくなる。
でもね、紙おむつは 近所のドラッグストアで買えばいいや〜って思ってたの。
同じメーカーのモノしか使わないから〜って思ってたから。。。
新生児サイズでお気に入りだったおむつはね
●〜ン!!!
何がスキって、テープとテープを止める部分(オナカのとこの一文字ライン?)の具合!
おむつ替えで剥がす時にも、
ベリベリとかペリペリとかって音がしない。
(●ンパースとかはペリペリってするじゃん!
ついでに、おしり拭いてる時に 太ももにテープがくっついてしまったりするじゃん!
アレがイヤ!!!)
それなのにね、リンゴちゃんの成長にともない
サイズをSにしたら。。。
同じメーカーなのに、気に入らない。。。
それでいろいろ使って(買って)みたの。
●ーニーとか、新しい●リーズとか。。。
どちらかと言えば、●リーズのテープが好み。
でも、納得できなかった。。。
でね、今回箱買いするほど入れ込んだのが
●レミのSサイズ!!!
●森安●のパッケージのアレです!
オレンジ色の!
(出産前のおむつ選びでは、選択肢にも入ってなかったさ。あの絵がキライで…)
それがね、テープもテープ止めの部分も
私のスキな感じなの♪
ついでにね、模様がスキ♪
Sサイズはね、オレンジ色のお花などなどが
おむつ一面にちっているの♪
リンゴちゃんのおしりが 一層カワイイ♪♪♪
さらに値段も安い…よね!?
近所のドラッグストアでは、最近MとLしか置いてないから 思い切って2箱買ったわ!
家に届くのも うれしいな。
うん! イイ!!!
これからしばらくは、コレでいこう!
(出産前ね、不真面目妊婦だったから
おむつの試供品あつめて調べたり…なんてしなかったのよね〜。友人の赤ちゃんが何を使ってるか…とか、興味もなかったしさ。。。
今になって、とても後悔。
リンゴちゃん! ママンは『これから』がんばるじょ!)
みなさん、紙おむつどうしてます?
岩手には…赤ちゃん●んぽとか無いんだよね。
●イザらスとか、大型スーパーの赤ちゃんコーナーで買い物する人が多いと思うの。
でもね、リンゴちゃんには
「取り敢えず…」とか「必要にせまられて仕方なく…」って理由で
母の私が『納得』してないモノを仕方なく使うのはイヤだ!
ひとつひとつ リンゴちゃんが大きくなってからも思い出せるようなモノ。。。
そう考えると、いろいろな選択肢の中から選んでみたくなる。
でもね、紙おむつは 近所のドラッグストアで買えばいいや〜って思ってたの。
同じメーカーのモノしか使わないから〜って思ってたから。。。
新生児サイズでお気に入りだったおむつはね
●〜ン!!!
何がスキって、テープとテープを止める部分(オナカのとこの一文字ライン?)の具合!
おむつ替えで剥がす時にも、
ベリベリとかペリペリとかって音がしない。
(●ンパースとかはペリペリってするじゃん!
ついでに、おしり拭いてる時に 太ももにテープがくっついてしまったりするじゃん!
アレがイヤ!!!)
それなのにね、リンゴちゃんの成長にともない
サイズをSにしたら。。。
同じメーカーなのに、気に入らない。。。
それでいろいろ使って(買って)みたの。
●ーニーとか、新しい●リーズとか。。。
どちらかと言えば、●リーズのテープが好み。
でも、納得できなかった。。。
でね、今回箱買いするほど入れ込んだのが
●レミのSサイズ!!!
●森安●のパッケージのアレです!
オレンジ色の!
(出産前のおむつ選びでは、選択肢にも入ってなかったさ。あの絵がキライで…)
それがね、テープもテープ止めの部分も
私のスキな感じなの♪
ついでにね、模様がスキ♪
Sサイズはね、オレンジ色のお花などなどが
おむつ一面にちっているの♪
リンゴちゃんのおしりが 一層カワイイ♪♪♪
さらに値段も安い…よね!?
近所のドラッグストアでは、最近MとLしか置いてないから 思い切って2箱買ったわ!
家に届くのも うれしいな。
うん! イイ!!!
これからしばらくは、コレでいこう!
(出産前ね、不真面目妊婦だったから
おむつの試供品あつめて調べたり…なんてしなかったのよね〜。友人の赤ちゃんが何を使ってるか…とか、興味もなかったしさ。。。
今になって、とても後悔。
リンゴちゃん! ママンは『これから』がんばるじょ!)
みなさん、紙おむつどうしてます?
コメントをみる |

誕生日!
2003年6月8日ひとつ年をとり、32歳〜っっ!!!
おめでとう 私♪
今日のダンナはね〜。
ちょっとだけ優しかった。
「豪遊するべ! 金おろそう!!」と
ン万円を握りしめ。。。
行った先はね、●いざラす…。
前回のケンカがよみがえる〜!
私だって 欲しいモノはた〜くさんあるさ。
でも、ダンナが買ってくれるなら
カワイイ愛娘リンゴちゃんのモノがイイ!!
…で、リンゴちゃん用のプーさんのがらがら。
最近モノを握る(つまむ!?)ようになったからね♪
…リンゴちゃん用のベビーズ●ウンの黄色い肌着。ラップクラッチっていうのか?
脱ぎ着がラクチンだからね♪
…リンゴちゃんの哺乳瓶用の洗剤。
毎日使うモノだからね♪
…リンゴちゃん用のおもちゃ。
ネ〜ミングがスゴいのさ、『なめられ太郎』。
コメントなし。。。
以上 買ったモノ。
リンゴちゃん よかったね〜♪
ママンうれしいよ。
去年のクリスマスは、車のじゃがちゃんを買ってもらった私。
前に乗ってたろばちゃんは、ダンナにお下がり。
それまでのダンナのめるちぇでちゅは…廃車!
こう考えると、私も好き勝手させてもらってる方なのかもしれないなぁ。。。
うん。
仕方ない。
私の32歳の一年、
もうちょっとがんばってみようかな。
夜ゴハンはね、シャコでお祝い!
シャコって、お寿司やさんのネタのシャコね!
先週からダンナがオークションでいそいそと入札していたらしく、昨日岡山から届いたナリ!
塩茹でして、殻むいて食べるの♪
コレ↑私の大好きなモノ!
ホントは毛ガニも届く予定だったんだけど、
台風のため、一日到着日がずれたのさ。
だから9日の夜が毛ガニの日!
カニとかエビとか大好きなんだけど、
一番おいしいのは毛ガニだと思うわ♪
500グラムoverの毛ガニに限るけどね。
茹でたての毛ガニ ラヴ〜♪
ついでに花咲ガニも届くらしい!
ありがとね、ダンナ。
「おめでとう」は言われてないような気がするけれど、ちょっとうれしい誕生日。
食べ物で釣られたみたいだわ〜。
ちょっと気が大きくなった私は〜。。。
この後はヒミツで!!!
おめでとう 私♪
今日のダンナはね〜。
ちょっとだけ優しかった。
「豪遊するべ! 金おろそう!!」と
ン万円を握りしめ。。。
行った先はね、●いざラす…。
前回のケンカがよみがえる〜!
私だって 欲しいモノはた〜くさんあるさ。
でも、ダンナが買ってくれるなら
カワイイ愛娘リンゴちゃんのモノがイイ!!
…で、リンゴちゃん用のプーさんのがらがら。
最近モノを握る(つまむ!?)ようになったからね♪
…リンゴちゃん用のベビーズ●ウンの黄色い肌着。ラップクラッチっていうのか?
脱ぎ着がラクチンだからね♪
…リンゴちゃんの哺乳瓶用の洗剤。
毎日使うモノだからね♪
…リンゴちゃん用のおもちゃ。
ネ〜ミングがスゴいのさ、『なめられ太郎』。
コメントなし。。。
以上 買ったモノ。
リンゴちゃん よかったね〜♪
ママンうれしいよ。
去年のクリスマスは、車のじゃがちゃんを買ってもらった私。
前に乗ってたろばちゃんは、ダンナにお下がり。
それまでのダンナのめるちぇでちゅは…廃車!
こう考えると、私も好き勝手させてもらってる方なのかもしれないなぁ。。。
うん。
仕方ない。
私の32歳の一年、
もうちょっとがんばってみようかな。
夜ゴハンはね、シャコでお祝い!
シャコって、お寿司やさんのネタのシャコね!
先週からダンナがオークションでいそいそと入札していたらしく、昨日岡山から届いたナリ!
塩茹でして、殻むいて食べるの♪
コレ↑私の大好きなモノ!
ホントは毛ガニも届く予定だったんだけど、
台風のため、一日到着日がずれたのさ。
だから9日の夜が毛ガニの日!
カニとかエビとか大好きなんだけど、
一番おいしいのは毛ガニだと思うわ♪
500グラムoverの毛ガニに限るけどね。
茹でたての毛ガニ ラヴ〜♪
ついでに花咲ガニも届くらしい!
ありがとね、ダンナ。
「おめでとう」は言われてないような気がするけれど、ちょっとうれしい誕生日。
食べ物で釣られたみたいだわ〜。
ちょっと気が大きくなった私は〜。。。
この後はヒミツで!!!
弟の誕生日♪
2003年5月31日弟くんの誕生日♪
朝っぱらから電話して、マリリン・モンロー風に 『はっぴ〜ば〜すで〜♪』を歌ってみた。
すンご〜く不機嫌な弟くん。。。
最後まで聞いてもらえなかったわ。
(ずっと歌ってたのに、途中から電話放り出されてしまったのぉ!)
でも、毎年恒例のおめでとうコール。
私の気持ちは伝わったらしく、
「どもども〜。次はゆんちゃんだな! いくつになるんだっけ!?」と。。。
来月は私の誕生日があるのよね。
ぷぷぷ♪ の気持ちとヴヴヴ…。の気持ちmix!
カワイイ弟くんよ!
電話とプレゼント待ってるじょ♪♪♪
誕生日ってフシギ。
リンゴちゃんの産まれた3月◎日なんて、
私の今までの人生において特別な意味はなかったのに!?
いろんなとこで登録してる暗証番号も、
全部リンゴちゃんナンバーに取り替えちゃいたいくらいの勢いっす!!!
クリスマスよりも自分の誕生日よりも
もちろんダンナの誕生日や結婚記念日よりも
ずっとずっとず〜っっっと
リンゴちゃんの産まれた日って特別♪♪♪
これからの人生。
3月のその日は、一生忘れない記念日なんだなぁ。
31年生きてて、初めてママになった記念日。
ほぅ。(感慨深いため息。)
朝っぱらから電話して、マリリン・モンロー風に 『はっぴ〜ば〜すで〜♪』を歌ってみた。
すンご〜く不機嫌な弟くん。。。
最後まで聞いてもらえなかったわ。
(ずっと歌ってたのに、途中から電話放り出されてしまったのぉ!)
でも、毎年恒例のおめでとうコール。
私の気持ちは伝わったらしく、
「どもども〜。次はゆんちゃんだな! いくつになるんだっけ!?」と。。。
来月は私の誕生日があるのよね。
ぷぷぷ♪ の気持ちとヴヴヴ…。の気持ちmix!
カワイイ弟くんよ!
電話とプレゼント待ってるじょ♪♪♪
誕生日ってフシギ。
リンゴちゃんの産まれた3月◎日なんて、
私の今までの人生において特別な意味はなかったのに!?
いろんなとこで登録してる暗証番号も、
全部リンゴちゃんナンバーに取り替えちゃいたいくらいの勢いっす!!!
クリスマスよりも自分の誕生日よりも
もちろんダンナの誕生日や結婚記念日よりも
ずっとずっとず〜っっっと
リンゴちゃんの産まれた日って特別♪♪♪
これからの人生。
3月のその日は、一生忘れない記念日なんだなぁ。
31年生きてて、初めてママになった記念日。
ほぅ。(感慨深いため息。)
コメントをみる |

虚しいなぁ。
2003年5月29日お昼すぎ、突然ダンナが帰ってきた。
今日は実験のある日で遅くなるはずなのに。
無言でお風呂場へ直行し、シャワー。
2階の寝室のカーテンを閉める音がする。
私はリンゴちゃんの授乳中。
「ういんど〜ずのコト話したいから
パイ(授乳)終わったら来て」とダンナ。
パイ終わっても、リンゴちゃんはゴキゲンで一生懸命指しゃぶりしてる。
…取り敢えず、話しを終わらせるか。。。
今まではまっく一辺倒だった我が家だが、
ういんど〜ず投入計画がスタートしたのだ。
「どれにしたの?」
寝室に入って声かけたら。。。
ヤラレタ。。。
ゼンギモナク イレラレタ。。。
イタスギル。。。
分娩時、エインセッカイは当然のようにされたのだけど うまくいきめなかった私。
重量級の看護婦さんが私のオナカを力まかせに押しつぶし、さらに吸引することでリンゴちゃんは産まれることができたのだ。
切開した部分より更に裂けてしまい。。。
傷が治るの遅かったのだ。。。
異物感しかなかった。
「まさか」って気持ちと、分娩の時の痛みが思い出され 怖かった。
途中から抵抗は 虚しい涙に変わった。
情けなかった。
まだ産後1回目の生理はない。
排卵してたらどうしよう。。。
避妊もしてもらえなかった今日の一度で
また妊娠してしまったら。。。
終わった後、ダンナはまた出かけて行った。
何も言わずにね。
今日で産後73日。
虚しいセックス。
もうダンナとの間で妊娠・出産したくないの。
妊娠中のダンナの行動。
出産してからのダンナの態度。
無理です。
自信がありません。
今日は実験のある日で遅くなるはずなのに。
無言でお風呂場へ直行し、シャワー。
2階の寝室のカーテンを閉める音がする。
私はリンゴちゃんの授乳中。
「ういんど〜ずのコト話したいから
パイ(授乳)終わったら来て」とダンナ。
パイ終わっても、リンゴちゃんはゴキゲンで一生懸命指しゃぶりしてる。
…取り敢えず、話しを終わらせるか。。。
今まではまっく一辺倒だった我が家だが、
ういんど〜ず投入計画がスタートしたのだ。
「どれにしたの?」
寝室に入って声かけたら。。。
ヤラレタ。。。
ゼンギモナク イレラレタ。。。
イタスギル。。。
分娩時、エインセッカイは当然のようにされたのだけど うまくいきめなかった私。
重量級の看護婦さんが私のオナカを力まかせに押しつぶし、さらに吸引することでリンゴちゃんは産まれることができたのだ。
切開した部分より更に裂けてしまい。。。
傷が治るの遅かったのだ。。。
異物感しかなかった。
「まさか」って気持ちと、分娩の時の痛みが思い出され 怖かった。
途中から抵抗は 虚しい涙に変わった。
情けなかった。
まだ産後1回目の生理はない。
排卵してたらどうしよう。。。
避妊もしてもらえなかった今日の一度で
また妊娠してしまったら。。。
終わった後、ダンナはまた出かけて行った。
何も言わずにね。
今日で産後73日。
虚しいセックス。
もうダンナとの間で妊娠・出産したくないの。
妊娠中のダンナの行動。
出産してからのダンナの態度。
無理です。
自信がありません。
コメントをみる |

宴のあと。。。
2003年5月28日夕べのこと。
お向かいのご夫婦と、庭(!?…てか駐車場)で『焼タラバ&焼き肉パーティ♪』
引っ越してきて約2ヶ月。
リンゴちゃんネタ以外では、久々に楽しいなぁって感じたの。
(お向かいさんちには、6ヶ月になるベビちゃんがいるの。男の子。
お向かいの奥さんは、今月から職場復帰したので ベビちゃんは保育園通い。
この時期の4ヶ月差っておっきいのね〜!)
一応、お近づきのしるしの宴…と言うことで
うちも夫婦で登場。。。
ダンナが帰って来る前に、タラバ蟹のあぶら抜きの作業をし、ミニおにぎり作って、お肉と野菜をお皿に盛ってスタンバイ!!!
タラバのあぶら抜きは…クサイからイヤなんだけど(ザリガニみたいな臭いがするから…)、
こ〜ゆ〜イベントの準備するのって大好き♪
はりきって おにぎりの海苔もお花の形に切ってみましたわ!
(おにぎりの海苔って、グニ〜んってのびるでしょ!? 海苔は大好きなのに、あのグニグニがイヤで なるべく小さく切って水玉模様とかサッカーボールみたいにするの。
のり弁の海苔も、1枚海苔じゃなく 市松模様にすると食べる時 汚くならないのさ。)
ダンナ達が帰って来た時には準備は終わり!
リンゴちゃんをお風呂に入れて、パイ飲ませて、寝かしつけて…化粧した(ヲイ!)
炭の具合も上々♪
日暮れの空もイイ感じ♪
う〜ん! 呑みたい〜っっ!!!
おしゃべりしながら食べるのって
やっぱり楽しいモンだな〜って再確認。
うちの食卓は…テレビの音しか聞こえない。
お向かいのダンナさまは私と同い年。
ノリと言うか、笑うツボが近くて良かった!!
良いおつき合いが続けばイイな〜って思った!
12時頃まで呑んで。。。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうね。
後片づけして、寝る準備。
ダンナも楽しかったらしくごきげんだ。
「イイ人たちで良かったな」(ダンナ)
「そ〜だね〜」(ゆん)
「…来るか? こっち」(だんな)
「。。。」(ゆん)
∴∴∴ だ〜か〜ら〜っっ!!! ∴∴∴
違うんだっつ〜の!
楽しかったのは、アンタのお陰じゃないの!
せっかく楽しいキブンだったのにぃ!!!
明け方。
余震でユラユラする中 リンゴちゃんの授乳。
オナカいっぱいになって幸せそうに眠りに入るリンゴちゃんが とてもうらやましく思えた。
お向かいのご夫婦と、庭(!?…てか駐車場)で『焼タラバ&焼き肉パーティ♪』
引っ越してきて約2ヶ月。
リンゴちゃんネタ以外では、久々に楽しいなぁって感じたの。
(お向かいさんちには、6ヶ月になるベビちゃんがいるの。男の子。
お向かいの奥さんは、今月から職場復帰したので ベビちゃんは保育園通い。
この時期の4ヶ月差っておっきいのね〜!)
一応、お近づきのしるしの宴…と言うことで
うちも夫婦で登場。。。
ダンナが帰って来る前に、タラバ蟹のあぶら抜きの作業をし、ミニおにぎり作って、お肉と野菜をお皿に盛ってスタンバイ!!!
タラバのあぶら抜きは…クサイからイヤなんだけど(ザリガニみたいな臭いがするから…)、
こ〜ゆ〜イベントの準備するのって大好き♪
はりきって おにぎりの海苔もお花の形に切ってみましたわ!
(おにぎりの海苔って、グニ〜んってのびるでしょ!? 海苔は大好きなのに、あのグニグニがイヤで なるべく小さく切って水玉模様とかサッカーボールみたいにするの。
のり弁の海苔も、1枚海苔じゃなく 市松模様にすると食べる時 汚くならないのさ。)
ダンナ達が帰って来た時には準備は終わり!
リンゴちゃんをお風呂に入れて、パイ飲ませて、寝かしつけて…化粧した(ヲイ!)
炭の具合も上々♪
日暮れの空もイイ感じ♪
う〜ん! 呑みたい〜っっ!!!
おしゃべりしながら食べるのって
やっぱり楽しいモンだな〜って再確認。
うちの食卓は…テレビの音しか聞こえない。
お向かいのダンナさまは私と同い年。
ノリと言うか、笑うツボが近くて良かった!!
良いおつき合いが続けばイイな〜って思った!
12時頃まで呑んで。。。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうね。
後片づけして、寝る準備。
ダンナも楽しかったらしくごきげんだ。
「イイ人たちで良かったな」(ダンナ)
「そ〜だね〜」(ゆん)
「…来るか? こっち」(だんな)
「。。。」(ゆん)
∴∴∴ だ〜か〜ら〜っっ!!! ∴∴∴
違うんだっつ〜の!
楽しかったのは、アンタのお陰じゃないの!
せっかく楽しいキブンだったのにぃ!!!
明け方。
余震でユラユラする中 リンゴちゃんの授乳。
オナカいっぱいになって幸せそうに眠りに入るリンゴちゃんが とてもうらやましく思えた。
コメントをみる |

これだもん。。。
2003年5月26日昨日の夕方の地震。
コワかった〜っっっ!!!
小学校の時に宮城県沖地震を経験してから
地震=恐怖 の私。
ちょこっとユラっときただけで、血の気が引いてしまうのだ。。。
でもね、親になった私!
長女のリンゴちゃん(←いつまでも長女…じゃかわいそうなので、ココではこう呼ばせていただきまちゅ♪)をアフガンでくるみ抱きかかえた!!
お風呂のお湯を止めて 玄関のドアを開け…。
既に帰って来ていたダンナを呼んだ!!!
ダンナは、庭のサンドバッグを打っていて
ラウンドの途中。。。
わかるけどさ、地震だよ地震!!!
揺れてるんだよ。
「なに? あと15秒待ってよ」
…途中で止める気は無いらしい。。。
揺れが止んでも膝がカクカクしてる私に向かい
ダンナは言った。
「何も壊れてないんだったら呼ばないで!」
…そ〜ですね。
目に見えるモノは壊れてませんよね。
でも。。。
確実に夫婦間の地割れは深く
元に戻らない段差が出来てましてよ。。。
またサンドバッグに向かい3ラウンド。
お隣のおうちは、サッシの窓枠が外れてガラス割れたと騒いで(!?)るのに
ご近所さんに奇異の目で見られながらも
平気で遊んでるダンナ。。。キライ!
私の実家の方は、一番地震が大きかったので
電話も繋がらず心配。。。
地震速報のニュースを見ても、ダンナは平気。
もちろん、ダンナが心配したところで何もかわりませんがね。。。
あのね。
血がでてるワケでもないし、病気でオナカが痛くて苦しんでるわけでもないよ。
でもね、地震でコワくて近くに来て欲しいって思ったの。
何事もさておいて、家族の安否を気にして駆けつけて欲しいって思ったの。
「バカだなぁ。大丈夫だよ。俺がいるから怖がらなくてイイんだよ」
って、地震の途中に笑われたとしても。。。
飛んできてくれたのなら、私は。。。
〜なんてね、考えるだけムダだわね。
ダンナは私がお風呂に入る時間を見計らって
義両親に電話。
「地震でかかった。サンドバッグ止めなかったから、嫁に怒られた!」とか言いやがった。
義ママンは、「お兄ちゃん(←ダンナのコト)を呼びつけても
地震は止められないのにね〜」だとさ。
そ〜ですよね。オカアサマ。
オカアサマは、怖いモノもない最強の女ですものね。
地震ごときでオラオラする私なんて、バカにしか見えないでしょうよ。
でも、私はオカアサマのような可愛げのない女にはなりたくないのです。
ダンナはさ、結局 義ママンが理想の女性像なんだな。
可哀相な人たち。
人の気持ちを汲めない、心の貧しい人。
しかし。。。
地震の最中に、リンゴちゃんを抱きかかえることができた私。
母親になった自分を感じたよ。
コワかった〜っっっ!!!
小学校の時に宮城県沖地震を経験してから
地震=恐怖 の私。
ちょこっとユラっときただけで、血の気が引いてしまうのだ。。。
でもね、親になった私!
長女のリンゴちゃん(←いつまでも長女…じゃかわいそうなので、ココではこう呼ばせていただきまちゅ♪)をアフガンでくるみ抱きかかえた!!
お風呂のお湯を止めて 玄関のドアを開け…。
既に帰って来ていたダンナを呼んだ!!!
ダンナは、庭のサンドバッグを打っていて
ラウンドの途中。。。
わかるけどさ、地震だよ地震!!!
揺れてるんだよ。
「なに? あと15秒待ってよ」
…途中で止める気は無いらしい。。。
揺れが止んでも膝がカクカクしてる私に向かい
ダンナは言った。
「何も壊れてないんだったら呼ばないで!」
…そ〜ですね。
目に見えるモノは壊れてませんよね。
でも。。。
確実に夫婦間の地割れは深く
元に戻らない段差が出来てましてよ。。。
またサンドバッグに向かい3ラウンド。
お隣のおうちは、サッシの窓枠が外れてガラス割れたと騒いで(!?)るのに
ご近所さんに奇異の目で見られながらも
平気で遊んでるダンナ。。。キライ!
私の実家の方は、一番地震が大きかったので
電話も繋がらず心配。。。
地震速報のニュースを見ても、ダンナは平気。
もちろん、ダンナが心配したところで何もかわりませんがね。。。
あのね。
血がでてるワケでもないし、病気でオナカが痛くて苦しんでるわけでもないよ。
でもね、地震でコワくて近くに来て欲しいって思ったの。
何事もさておいて、家族の安否を気にして駆けつけて欲しいって思ったの。
「バカだなぁ。大丈夫だよ。俺がいるから怖がらなくてイイんだよ」
って、地震の途中に笑われたとしても。。。
飛んできてくれたのなら、私は。。。
〜なんてね、考えるだけムダだわね。
ダンナは私がお風呂に入る時間を見計らって
義両親に電話。
「地震でかかった。サンドバッグ止めなかったから、嫁に怒られた!」とか言いやがった。
義ママンは、「お兄ちゃん(←ダンナのコト)を呼びつけても
地震は止められないのにね〜」だとさ。
そ〜ですよね。オカアサマ。
オカアサマは、怖いモノもない最強の女ですものね。
地震ごときでオラオラする私なんて、バカにしか見えないでしょうよ。
でも、私はオカアサマのような可愛げのない女にはなりたくないのです。
ダンナはさ、結局 義ママンが理想の女性像なんだな。
可哀相な人たち。
人の気持ちを汲めない、心の貧しい人。
しかし。。。
地震の最中に、リンゴちゃんを抱きかかえることができた私。
母親になった自分を感じたよ。
コメントをみる |

なんだかなぁ。
2003年5月23日昨日。
ダンナと長女と出かけた。
とてもとてもがんばって
自分でもエライなぁって思うくらい
ニコニコしてみた。。。
ダンナの暴言も聞こえないフリして
長女にずっと話しかけながら歩いた。。。
お昼を食べた。
ホームセンターで買い物をした。
…帰ってきた。
もうグッタリ。。。
一緒にいて こんなに疲れるなんて。。。
妊娠するまでは。。。
どこに行くにもふたりだった。
休日も、ほとんどふたりで一緒にいた。
ケンカもしょっちゅうしてたけど、
それでもふたりでいたいと思ってた。
「二度と あの頃には戻れないんだなぁ。」
ちょっと寂しい気持ちになったけど、
距離をとっていた方が楽な今では
「もう一度関係を築き直そう」とは思えない。
私がダンナの前で見せるニコニコは
家族サービスでしかない。
…なのに。。。
「今日は久々に…」との誘い。
妊娠9ヶ月までは、普通にあったセックス。
でも、長女を産んでからは一度もない。
そんな気分になるような生活じゃないから。
ダンナは、私の気持ちがわかってない。
セックスするのもイヤだと思うくらい
私はあなたがイヤでたまらない。
何故かわからないなら、自分の行いを振り返って原因を探してみてください。
寝たフリしてる私に
「ゆん? こっちにおいでよぅ」。
悲しくなった。。。
ずっとずっと、泣きながら訴えてきたコト
何一つ伝わっていなかったんだなぁ。。。
私が何に不満を持って怒っているのか。
泣いても騒いでも、強硬手段に出ても
ダンナは危機感ひとつ持たなかった。
私は疲れたからあきらめたのだ。
「話し合えば 理解しあえるかも」と
期待するのをあきらめた。
あきらめたから、
サービスのニコニコが出来るようになった。
ダンナは、それがわからない。。。
ゆんは、もうあなたに
ホントのニコニコを見せることはありません。
そう考えてるうちに。。。
いつの間にか寝ていた。
ダンナと長女と出かけた。
とてもとてもがんばって
自分でもエライなぁって思うくらい
ニコニコしてみた。。。
ダンナの暴言も聞こえないフリして
長女にずっと話しかけながら歩いた。。。
お昼を食べた。
ホームセンターで買い物をした。
…帰ってきた。
もうグッタリ。。。
一緒にいて こんなに疲れるなんて。。。
妊娠するまでは。。。
どこに行くにもふたりだった。
休日も、ほとんどふたりで一緒にいた。
ケンカもしょっちゅうしてたけど、
それでもふたりでいたいと思ってた。
「二度と あの頃には戻れないんだなぁ。」
ちょっと寂しい気持ちになったけど、
距離をとっていた方が楽な今では
「もう一度関係を築き直そう」とは思えない。
私がダンナの前で見せるニコニコは
家族サービスでしかない。
…なのに。。。
「今日は久々に…」との誘い。
妊娠9ヶ月までは、普通にあったセックス。
でも、長女を産んでからは一度もない。
そんな気分になるような生活じゃないから。
ダンナは、私の気持ちがわかってない。
セックスするのもイヤだと思うくらい
私はあなたがイヤでたまらない。
何故かわからないなら、自分の行いを振り返って原因を探してみてください。
寝たフリしてる私に
「ゆん? こっちにおいでよぅ」。
悲しくなった。。。
ずっとずっと、泣きながら訴えてきたコト
何一つ伝わっていなかったんだなぁ。。。
私が何に不満を持って怒っているのか。
泣いても騒いでも、強硬手段に出ても
ダンナは危機感ひとつ持たなかった。
私は疲れたからあきらめたのだ。
「話し合えば 理解しあえるかも」と
期待するのをあきらめた。
あきらめたから、
サービスのニコニコが出来るようになった。
ダンナは、それがわからない。。。
ゆんは、もうあなたに
ホントのニコニコを見せることはありません。
そう考えてるうちに。。。
いつの間にか寝ていた。
コメントをみる |

1 2