やっぱりね。

2003年5月19日
長女に●ィズニーのホームシアターを買いたくて、●イザらスに行きたいと思ってた。

何を思ったのか、ダンナも一緒に行くと言い出した。

イヤ〜な予感がした。。。

木曜日の夜、実家から帰ってきて
ほとんど話をしてない。
しゃべったら、確実にケンカが始まるって
わかってたからね。

それでも私の運転でお店に到着。

目的のモノも見つけたので、レジへ並んだ。

「何それ。あんたヘソクリしてんの?」とダンナが渡しの出したお金を見てひとこと。

「これはうちのお金じゃないもの。長女のためにもらったお金だもの。」と私。
だってホントのことだもん。
先週買い物に行ったときには、「あんたお金使いすぎじゃないの〜? 誰の稼いだ金だと思ってる?」と言われたから、出どこが別なお金を持ってきただけだもん。

結局、1時間しかもたなかったワケ。

帰りの車の中は当然のように無言。

家に着いて、「俺の稼いだ金、返金してくれる? 今までの分も全部!」とダンナ。

ホント、馬鹿な男。

こんな男と結婚しちゃって、私も馬鹿なんだなぁ。悔しいけど。

一発触発。
一緒にいてイイことなんて、もう無い。


相手を思いやる気持ちなんて
ダンナには最初からなかったみたい。
結婚して3年。
『結婚すれば変わるよきっと』
『子供できれば変わるよきっと』
『子供産まれれば絶対変わるよ』
〜なんて周りから言われてがんばってた。

でもね、あいつだけは例外。

私に対して、言葉で傷つけてるって感覚が
全くないのだから。

救いようのないタイプだと思う。

自分の行動や言動が、どの位相手にダメージ与えてるのか解っていない。
…って言うか、そういう事考えたこともない。

「私が反対にこういうことしたらイヤな気持ちになるでしょ?」と聞いたことがある。

その時のダンナの答えは
「俺は強い人間だから、そんなことは平気だ。弱い奴の気持ちなんて俺にはわからない」

だれがダンナをこうさせたのか。

昔つき合ってた彼女たちは、こういう男を許容していたのだろうか。。。

私はね、彼女たちはこう思っていたのだと思う。
「性格悪いしむかつくけど、お金た〜くさん使ってくれるから まぁイイか!」

可哀相だわね。

我慢したイヤな気持ちを お金に換算されてたわけだ。


もし、私がこの気分をお金に換算するならば
今まで使った金額ではまだまだ足りない。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索